関西クラシックゴルフ倶楽部

MENU

アクセス
ご来場時のお願い
■ 服装について
クラブの規定に従い、会員やすべてのプレーヤーが不快に思われるような服装は慎んでください。

1) 来場時
上着(ジャケットまたはブレザー)の着用をお願いします。(6月~9月間は不要)ウインドブレイカーやブルゾン類は慎んでください。スニーカー、スリッパ、サンダル類でのご入場は慎んでください。

2) プレー時
襟付きのスポーツシャツを着用。(Tシャツは不可)また、シャツの裾は外に出さないようにして下さい。
酷暑期の半ズボンは着用可ですが、テニス用のパンツや男性の膝下までのパンツ、女性のホットパンツは慎んで下さい。
ハウス内でのタオルを肩にかけたり、首に巻きつける等の行為は慎んで下さい。
安全上、健康上、必ず帽子を着用して下さい。(ただしクラブハウス内は脱帽)

3) プレー後
プレー時よりも正装にするのが原則です。
従って、男子の半ズボンや膝下までのパンツ、Tシャツ等の軽装は慎んで下さい。
■ マナーについて
プレー中は勿論、クラブハウス内のエチケット・マナーはゴルファーとしての自覚を持ち、他人に不快感を与えないようご注意下さい。
■ クラブハウス
1) プレーヤー以外の来場者も一般署名簿にご署名下さい。
2) フロント・レストランでは静粛にお願いします。
3) 貴重品は必ず1階のセィフティ・ボックスをご利用ください。更衣室ロッカーでの保管は、ご遠慮下さい。
4) プレーヤー以外の方は2階及びロッカー室への入室は出来ません。
5) プライベートコンペの幹事世話人様にお願い
  ・少人数に限り、プレーされない方もクラブハウス内に立ち入る事が出来ます。
  ・服装は前述の項をご遵守下さい。
  ・待機は1階奥のロビーでお待ち下さい。
  ・準備・記録等は1階の所定場所をご利用下さい。
6) 運転手さんは、運転手控室で待機して下さい。
■ コース及び練習場
プレーされない方はコース内及び練習場への立入りはお断りします。
■ 忘れ物・落とし物の保管、取り扱いについて
【持ち主不明の物】
忘れ物・落とし物は、発見より3ヶ月間お預かり致します。
ただし、食品等腐敗するもの(保存ができないもの)につきましては数日で処分する場合がございます。
3ヶ月経過後、連絡がない場合は当倶楽部にて処分させていただきます。
貴重品(財布や鍵、装飾品等)は、所轄の警察署に遺失物として届出する場合がございます。

【持ち主が判明している物】
忘れ物・落とし物の持ち主が判明した場合で、発見日より3ヶ月以内に引き取りいただける場合は
当倶楽部で保管致します。
尚、宅急便などで送付をご希望の場合は、着払いでの対応とさせていただきます。
3ヶ月以内に引き取りに来られない場合で、引き取り日の連絡もない場合は、
受取りを放棄したものとみなし、処分させていただきます。
※お問合せ、ご連絡をいただいた忘れ物・落し物が見つからない場合におきましても
当倶楽部では一切の責任を負いかねます。