キャディ付(1R) | セルフ(1R) |
---|---|
11,330円 | 7,040円 |
1.フリーエントリー制の採用
会員様に対し、予め電話予約不要で土日祝にお1人でご来場されてもプレーできる「フリーエントリー制」を採用しております
2.多彩な倶楽部競技に参加できます
当倶楽部では多くの倶楽部競技を開催しており、会員様は全ての競技に参加する権利があります
○当日朝のご来場で参加できる競技
月例競技(A,B)、シニア競技、グランドシニア競技、レディス月例
○エントリー制の競技
初夢杯、松の内杯、成人の日杯、節分杯、建国記念競技、春分の日杯、憲法記念杯、七夕杯、
サマーカップ、敬老杯、文化の日杯、ラストチャレンジ杯、ゴールドグランドシニア競技
○会員様の有志からなる準倶楽部競技
かわせみ会、ひすい会、かわせみ会女子部
○開場記念競技 毎年5月5日
活発な分科委員会の活動を通じて会員様のお声を重視した倶楽部運営を行っております
3.会誌発行
年2回発行(1月、7月) 倶楽部の活動状況・競技成績等を定期的に報告します
4.会員名簿発行
現在は、個人情報保護方針を考慮し、会員名簿は配布しておりません
5.株主優待券発行
年1回発行 (優先株式1株につき株主優待券を2枚を贈呈します)
6.ポイント制度
会員様の来場回数、ご紹介ゲストの来場でポイント付与致します
1名ご紹介で1ポイント
50ポイントで優待券(5,000円相当)を進呈
プレーフィやショップの支払いに利用できます
7.JGAハンディキャップの取得
コントロールカードの提出によりJGAハンディキャップを取得できます
8.無料送迎車あり
JR新三田駅発着(事前予約必要、除外日あり) 朝2便(7:30、8:30)、お帰り3便(15:00、16:15、17:30)
9.練習場、パッティググリーンのみのご来場も出来ます。
また食事のみでのご来場も歓迎いたしております
1.残余財産の分配
残余財産分配時には、優先株式の株主に対して普通株主に先立ち、1株につき170万円を限度に分配します
2.議決権
優先株式には本来議決権はありません。但し、毎期決算期において配当を行わない場合には議決権が発生します
3.配当金
毎決算期に定時株主総会の議決により配当金は1株あたり2,000円を上限に支払える
4.株式分割の付与等
優先株式については株式の併合又は分割は行わない
入会金 | 正会員 | 770,000円 |
---|---|---|
平日会員 | 220,000円 | |
名義書換料 | 相続・贈与(正会員・平日会員) | 220,000円 |
相続・贈与(在籍20年以上) | 110,000円 | |
同一法人内登録者変更 | 220,000円 | |
同一登録者の種別変更 (法人⇒個人) | 220,000円 | |
同一登録者の種別変更 (法人⇒個人)(在籍20年以上) | 110,000円 |
※贈与について:3親等以内
※同一登録者について:法人から個人への変更に限り贈与・相続と同等扱い
■当倶楽部の株券について■
当倶楽部の株券は3種類ございます。A種・B種株が会員権の権利をともなう優先株式です。
①普通株式: 7,400株
②A種優先株式: 211株
③B種優先株式: 2,318株